腰痛対策はじめました
明日から少し忙しくなりそうなので、今日は休暇をとりました。
平日に休暇をとると、いつも何をするか迷ってしまいますが、今日は図書館に行くことに。
昨日まで1週間程度休館だったので、結構賑わっていましたが、たくさん絵本を借りてきました。
そんな中で、パパは「YOGAポーズ大全」を借りました。
ここ2週間ぐらいから腰痛が続いていて、寝具も変更しましたがなかなかよくなりません。
腰痛の対策を調べると、ストレッチや腹筋が出てくるので、今日から積極的にはじめるため、この本を借りてみました。
一時期、ヨガをしたいと頑張っていましたが、娘が生まれてからは遠のいていたため、今日から初めてみたいと思います!
スポンサーリンク
今日のごはん
お昼ごはんは、香椎駅でランチ
お昼は、久しぶりに外食に行きました。
ちょっと足を伸ばして香椎駅付近のお店に。
娘には離乳食を持って行っていたので、妻とパパの分だけ注文。
妻は冷製パスタ、パパはカレーでした。
カレーは、バターとトマトが効いていて美味しかったです。
盛り合わせのえのきの素揚げは食感もよかったので、自宅でもチャレンジしようと思います。

夜ごはんは、鮭の蒸し焼き
今日の夜ごはんは、牛丼、味噌汁、鮭の蒸し焼きにしました。
娘の夜ごはんも、牛丼、味噌汁でしたが、鮭の蒸し焼きではなくシイラのムニエルにしました。
娘は、牛丼もムニエルも美味しそうに完食してくれました。
最近は、お肉も少しずつ食べてくれるようになってます。
栄養のバランスを考えながら、美味しい離乳食を作って行きたいです。

ムニエルはたくさん作り置きしたので、今週は鶏団子とムニエルのローテーションで乗り切れそうです。
