2019年も残すところ2か月になりました。
流れに任せて社会人生活を送ると、時間だけが経過していくような錯覚に陥ります。
月の始めの日に【ToDo】を整理して、時間を有意義に使っていこうと思います。
【ブログ】11記事更新!
10月のブログ更新は10記事でした。
目標は9記事だったので、1記事分目標を上回りました!
ブログを書きながら思うことは、人に伝えることの難しさです。
何を伝えたいかを意識しながら、記事の更新に励みます。
一方で、既存記事のレビューは2記事程度に留まりました。
情報の更新が必要なもの、ざっと書いてしまった記事は積極的に更新していこうと思います。
【家づくり】間取りを考えよう!
今月は、間取りのシミュレーションを行ってみます。
目的は、最低限の土地の広さを考えるためです。
必要な延床面積が把握できれば、土地の広さは簡単に分かります。
まずは、「これだけは譲れない!」を決め、部屋数と広さを考えていこうと思います。
実際の検討状況は長編になるかもしれませんが、後ほどブログにまとめていきます。
【資産運用】今月も堅実に一歩ずつ。。。
株式投資に焦りは禁物です。
同じ過ちを何回繰り返したかわかりませんが、自分の投資スタイルを貫くために以下のマイルールをしっかり守りたいと思います。
● 大きな下げ相場の日は、一銘柄まで
● 頭と尻尾はくれてやる
● 狙っている銘柄が急騰したら諦める
● 焦らず慌てずコツコツと
● 頭と尻尾はくれてやる
● 狙っている銘柄が急騰したら諦める
● 焦らず慌てずコツコツと
また、先月までに3記事分の企業分析記事を投稿しました。
これらの記事は、投資のための企業分析が目的ではなく、興味のある企業がどのような成長戦略を描いているかの頭の整理をするためです。
1記事投稿するのに3日~4日かかってしまうのが難点ではありますが、3日に1記事ぐらいを目標に継続して投稿していきたいと思います。