おでかけ日和の3連休でした
3連休は、家族みんなでおでかけ。
初日は、お買い物の日。
博多駅でお買い物を楽しみました。
2日目は、美容室の日。
家族3人同じ美容室で髪を切ってもらいました。
途中までは順調に進んでいましたが、娘が妻のシャンプーの時に大泣き。
パパが抱っこしようとしても「いややー!」と拒否!
全く泣き止む気配がなかったので、カットの途中で散歩に行くことにしました。
泣きつかれるまで泣いた娘は、途中でコテンと寝落ち。
久しぶりに大泣きした娘を見て、今度からはパパとお留守番しておこうかと思案中です。
3日目は、妻の友人宅へ訪問の日。
今年完成した新築住宅を見せてもらいました。
同年代の新築住宅をみると、家が欲しくなってしまいます。
妻は友人と楽しそうにおしゃべりしていたので、途中で飽きてしまった娘を連れて、近くの公園をゆっくり散策してきました。
お昼ごはんを外食してみよう!
3連休は、3日連続でお昼ごはんを外食してみました。
1歳5か月のこどもを連れての外食は苦労することも多いですが、久しぶりの外食に娘も妻も楽しそうにしてくれました。
1日目は、博多駅のくうてんにある『遊食豚彩 いちにいさん』に行きました。
注文は、「黒豚の野菜蒸しセット」と「黒豚冷しゃぶうどんセット」。
開店前に着くように行きましたので、お座敷でゆっくり食べることができました。
娘も蒸し野菜とうどんを美味しそうに食べてくれました。
2日目は、赤坂にある『アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ』に行きました。
注文は、「マルゲリータ」と「野菜のバーニャカウダー」。
ここのピッツアは2種類のみですが、粉・トマト・オイル・チーズをナポリより直接仕入れており、ナポリ本店の味をそのまま提供しています。
店内の音楽にノリノリの娘も、リズムにのってパクパク食べていました。
特にピッツアの耳の部分を美味しそうに食べていました!

店名が入ったおしゃれなテーブル!

フレッシュ野菜のバーニャカウダー!

本場イタリアの味 マルゲリータ!
3日目は、友人宅の帰宅途中に寄った六本松の『恵味うどん』。
注文は、「とりおろしうどん」と「天ぷらうどん」。
ゆずの香りと平たい細麺が特徴のようで、娘も美味しそうに食べていました。
綺麗な店内には、テーブル席の他に小上がりがあり、こども連れにも優しいお店でした。

おしゃれ風に撮影!

温かいとりおろしうどん!