午後休暇でも遊べる時間はたくさん!
妻の友人が出張で福岡に来るとのことなので、午後から休暇を取りました。
朝、妻が「2回寝たらパパと会えるよ!」と言って、送り出してくれました。
午後から家に帰ると、娘は昼寝ができずに不機嫌状態。
どうやら、社宅で工事があっていたみたいで、昼寝がうまくできていなかったみたい。
帰ってちょっとだけ娘と会えましたが、すぐに寝室でお昼寝で、パパはおあずけ状態。
時間もあったので、妻がお昼寝の寝かしつけ間に、ケーキ屋に行ってきました。
久しぶりのケーキは、この歳になってもテンションがあがります。
妻の友人が着いた時には、娘はおやつも食べ終わってご機嫌状態でしたが、知らない人がきたーとちょっとだけ、泣いてしまいました。
友達からは、お土産 & 1歳の誕生日プレゼントとして、おもちゃを頂きました。
「アンパンマン 天才脳つみかさねカップ」
まだ積んで遊ぶのはできませんが、カップ同士を叩き、音を鳴らして楽しそうに遊んでくれました。
また、カップの上に乗るのが楽しいみたいで、得意気に乗ったり降りたりを繰り返してました。
今日のごはん
お昼ごはんは、鯖定食
午後休を取ったので、お昼ごはんは、食べて帰ることに。
「クボカリー」にリベンジしてきましたが、まさかに水曜定休日。
気を取り直して、天神「真」の鯖定食をいただくことに。
久しぶりでしたが、いつも通りの美味しさでした。

おやつは、食パンとスイカ
娘のおやつは、食パンとスイカ。
スイカはあんまり食べ過ぎると大人でもお腹を壊してしまうので、ちょうど良い量を心がけてます。
大人は、おもてなし用のケーキを食べました。美味しい!
夜ごはんは、鮭定食
娘の夜ごはんは、ご飯、お味噌汁、焼き鮭でした。
鮭は焼いた時に水分が飛んでしまったため、ちょっとパサパサしてて、お口に合わないようでした。
お味噌汁の具材は、玉ねぎ、小松菜、豆腐、じゃがいも。
じゃがいもはあんまりで好きではないようです。
大人は、牛丼、お味噌汁、牛すじ煮込みでした。
牛すじは、水からゆでこぼしてから、圧力鍋で20分。
味付けは目分量で、酒、醤油、砂糖で作りましたが、思った以上に美味しくできました。