どんよりとした天気が続いています
今日もどんよりとした天気だったので、室内でも遊べる図書館に行くことにしました。
娘は傘を持つのが楽しそうで、雨の日も楽しんでくれます。
今日はたくさん絵本を借りようと思っていましたが、まさかの休館日。
近くのスーパーでお買い物をして、早々に帰宅しました。
今日のごはん
朝ごはんは、ご飯と鶏団子
朝ごはんは、ご飯と昨日作り置きをした鶏団子でした。
鶏団子は、お肉があんまり好きではない娘も美味しそうに食べてくれました。
たくさん作り置きしたので少しずつ食べさせます。
デザートは、バナナヨーグルトでした。
朝のおやつは、パンケーキ
朝の寝た後のおやつは、パンケーキでした。
今日は、日曜日なので妻が気合を入れて3日分ほど作っていました。
同じものを食べれるパンケーキに、娘も楽しそうにかじりついていました。
昼ごはんは、ご飯と牛そぼろと豆腐のすき煮
図書館から帰ってきたお昼ごはんは、ご飯と納豆、レトルトの牛そぼろと豆腐のすき煮。
納豆が大好きな娘は、納豆だけで食べたがります。。。
ネバネバしたのも楽しいみたいです。
お昼のおかずはレトルトを使うことも多く、今日は牛そぼろと豆腐のすき煮。
レトルトは食べてくれないことも多いですが、今日は頑張って食べてくれました!
デザートは、スイカでした。
昼のおやつは、バナナヨーグルト
お昼寝後の、昼のおやつはバナナヨーグルト。
しかし、あんまり食べてくれませんでした。
夜ごはんは、ご飯と中華スープとゴーヤチャンプル
夜ごはんは、ご飯と中華スープ、ゴーヤチャンプルでした。
娘には、ゴーヤを抜いた豚肉と豆腐のチャンプルにしました。
中華スープもチャンプル、おとなと同じ味付けでは濃ゆいので、薄味にして食卓に。
ゴーヤチャンプルは、冷奴用の豆腐を使ったため、グズグズの豆腐になってしまいましたが、個人的にはこっちの方が好きでした。
メインのおかずまで、同じものが食べれるようになったことに嬉しく思いつつ、娘が美味しそうに食べてくれるのを眺めてました。

今週の作り置き
今週は、たけのこの若竹煮、鶏肉ポン酢煮、牛肉のしぐれ煮を作り置きしました。
写真で見ると良くわかりますが、全部茶色です。
インスタで良く見る料理の色彩の豊かさに憧れてしまいますが、味はバッチリでした。
牛肉のしぐれ煮は、普通は入れない玉ねぎを入れたので、牛丼の元みたいになってしまいました。
今週は、これとお魚で乗り切りたいと思います。
