はじめてのてがた
誕生日の記念に「てがた」をとることにしました。
出産直後に病院で「あしがた」はとってもらいましたが、
それ以降はタイミングがなく、1歳の誕生日までズルズルきてしまいました。
てがたの作成セットを買おうと調べて見ると意外にいろいろな種類がありびっくりしました。
商品を作る側も、ニーズがあると感じているのでしょう。
オーソドックスなインクにするか、粘土にするか、飾るようなセットにするか。
優柔不断で何日か迷っていましたが、妻があっさり買ってきてくれました。
https://item.shachihata.co.jp/catalog/product.do?pid=00011618
オーソドックスなインクタイプは部屋が汚れてしまうけど、台紙さえあれば何回も使えるので、初めてにはちょうどよかったです。
実際に使ってみました
実際に、いろいろな「てがた・あしがた」をとってみました。
何回かトライしてみると、綺麗に取れるようになりました。
産まれた瞬間のあしがたと比べてみましたが、大きさだけでなく厚みも全く違ってびっくり!
1年間が短いのか長いのかはわかりませんが、こんなに大きくなったのか感動しました!
今後も、誕生日の催しとして、続けていこうと思います!

ダイニングテーブルにも直接つけてみました!

ちなみに、月に1回の記録として、お風呂前後の裸の写真をとるようにしてます。
これも1ヶ月ごとに成長がわかり、最初から続けてよかったと思える習慣です!