1週目
後ろ歩きができるようになりました
後ずさりのような、後ろ歩きができるようになりました。
小さな歩幅で、ちょこちょこ後ろに下がる姿は、本当に可愛いです。
ただ、足元を見ないで下がっていくので、これまで以上に整理整頓に気を付けたいと思います。
初めての「桃」
美味しそうな桃を買って食べさせてみたけど、嫌いなようでした。。。
桃の旬は、6月~9月頃までみたいですが、今年の食卓にはあがることはなさそうです。
帰省した1週間は何してた?
今週は、妻と娘が帰省していたので、ひとりでお留守番。
テレビ電話をしてみると、スマホに写るパパを認識してくれてるようでした。
スマホの前にちょこんと座る娘を見て、癒されました。
頭から水をかぶる練習をはじめました
お風呂で水をかぶる練習をはじめました。
娘はお風呂は好きみたいですが、髪を洗うのが嫌いなようで、一時期は顔が濡れるとすぐに泣いていました。
少し水にも慣れ始めたので、洗面器で水をかぶる練習を始めてみると、泣かずに我慢してくれています。
ここ数日は、自分で洗面器を持ってかぶる真似をすようにもなったり、シャンプーを洗い流すシャワーにも泣かないようになりました。
水遊びは大好きなので、危なくないように注意しながら、少しずつ水に慣れてもらうように頑張ります!
2週目
スプーンの練習をはじめました
自分で食べる練習をはじめました。
まずは、スプーンから。
まだ、上手にもてませんが、少しずつ練習していこうね。
まばたきを覚えました
娘にまばたきをしてみせると、真似してまばたきしてくれるようになりました。
前から、ばいばいなどの手の動きはしてくれてましたが、顔の一部分まで真似できるようになったことに驚き。
つみきをかさねました
立方体の小さいつみきをかさねることができました。
去年のクリスマスプレゼントでもらってから、つんであるものを壊すのが主な遊び方でしたが、そこから一歩成長!
娘も嬉しそうに胸に手を当てる”胸タッチ”をしてました。
3週目
ほっぺにチューしてくれました
最近、寝たふりをすると近くまできたパンパンと体を叩いて起こしてくれるようになりました。
妻には、顔にチューして起こしているようで、パパにもしてくれた時は可愛くて悶絶してしまいました。
お昼寝に苦戦しています
最近は、すんなりと寝てくれません。
寝ながらトントンだと逃げ出して遊び始めたり、抱っこは”おろせ”って言ったり、寝そうになっても暑くて起きてしまったり。。。
パパは見守ることしかできず、大変そうな妻を見てると申し訳ない気持ちになります。
4週目
身体測定
身長:73.5cm 、体重:8.7kg でした。
順調に大きくなっています!
ひとりでブランコに乗ってみました
公園では、滑り台と砂場が大好きですが、
と言ってくることがあります。
補助しながら乗せようとしますが、上手に座ることが難しく、なかなか思い通りいきません。